下記件について補足させていただきます

おそらく馴れの問題もあるとは思うんだけどね。記述(入力)に関するルールが飲み込めれば、tDiaryだろうがなんだろうが、ストレスなく入力できるようになるというのは、まあ自明だし。手前のサーバーにtDiaryを配置すれば、必要最小限のモジュールを放り込んで使いやすくしてゆくことは可能なんだろうけど、blog自体がサービスとして提供されていると、そうカンタンに“わたしごのみ”にはさせてくれないわけで、その分、ルールの飲み込みに時間がかかるという。
ただ、やっぱり、「アステリク、t、アステリク、カテゴリ、半角空けて見出し」を1行書いて、そのあとはガシガシ本文を書いていける はてな のスタイルは当然のことながらストレスがない。仮にある文節をpreタグで挟みたい場合でも、箇条書きスタイルにする場合も、最小のルールで入力できるというのはありがたい。
モジュールが提供されていない状態のtDiaryで、同じような表示を求めるとなると、これまで記述した文章をpタグで挟まなければならないわけで、それはおれにとってはストレスを与えるルールなんだなあ。
そんなことを書きつつ、tDiary向けのgVIMマクロができちゃったら(すでにどっかにあるはずなんだけど)そっちでもOKということにはなるんだけどね。
要は提供側のサービスインターフェイスと、受け手側(使用側)のインターフェイスの差異をどこがどれだけ吸収できるか、つうことです。あ。えらそうですみません。